ホーム
プログラム
オフィス
私たちに関しては
採用情報
ブリティッシュ・コロンビアといえば、美しい景観にフレンドリーな人たちと活力ある歴史が思い浮かぶのではないでしょうか。世界中の人々がカナダを夢の旅行先として考えますが、そう思う理由は簡単です。ブリティッシュ・コロンビア(B.C)で最も人気のある都市はバンクーバーとバンクーバー島にあるヴィクトリアです。...
時差ボケは3つ以上のタイムゾーンをまたいで旅行する人を悩ます、一時的な睡眠障害です。素人からすると時差ボケは、長距離移動し疲れている時に眠れず、別のタイムゾーンにいることでしかありません。普通は体がいつ目を瞑ったり、お腹を空かせるべきかを分かっています。しかし、一旦タイムゾーンをまたいでしまうと、す...
オーストラリア英語とニュージーランド英語はよく同じように扱われますが、すぐ違いが分かるようになるでしょう。ニュージーランド人は母音の発音の仕方が少し変わっていて、「ベッド」を「ビッド」、「シックス」を「サックス」のように発音する一方で、オーストラリア人は鼻にかかったような喋り方をします。もちろん様々...
パースはシドニーよりもバリに近く、オーストラリアで最も孤立した大きな都市であり、また最も住みやすい都市でもあります。果てしなく続くビーチや綺麗な海沿いの公園、便利な公共交通機関、驚くほど美味しい料理の数々が楽しめる西海岸の中心都市パースは、学生や専門家、旅行者、誰もが行きたがる一番人気都市を目指し、...
世界50拠点に語学学校を持ち、様々な語学留学プログラムを展開するEFはこの度、人気マルチクリエーターの山下歩さんとコラボレーション企画を行うことになりました!YouTubeフォロワー11万人強を持つシンガーソングライターで、日本全国を旅しながら撮影したミュージックビデオ等様々なコンテンツを発信してい...
旅行中何を着るべきか?旅行の準備をする際の悩みのひとつです。雪が降ったら現地の人は何を着ているの?動きやすい靴は必要?花柄のドレスを着たほうがいいの?着るものに関する疑問はひっきりなしに出てきます。もちろん、現地の気候や文化に合わせて準備することもできますが、これからお伝えする5つのことを気を付けれ...
旅行者が聞かれることを最も恐れる質問。それは「あなたの出身はどこですか?」という質問です。なぜなのでしょうか?一見、よくあるとてもシンプルな質問だと思われがちですが、故郷を離れて旅をしている旅行者がその答えを深掘りしていくと、そもそも自分の居場所は一体どこなのか?自分が大切にしている価値観は何なのか...
ヒップホップやミュージカル発祥の街であり、地下鉄は24時間年中無休で稼働しているニューヨーク。文字通り、”眠らない町”のニューヨークではいつでも、食べたいものを食べることができ、それはニューヨークを最高に楽しむ方法の方のひとつです!ここではニューヨークに行ったら必ず食べておくべきおすすめグルメ5品を...
ニーハオ!この記事に興味を持たれているということは、近々上海へ出発する準備をしているのでしょうか?東と西の文化が上手くブレンドしていることから、上海は東洋のパリと呼ばれています。中国最大都市の上海は、その街の美しさからはパリ、またモダンさではニューヨークとよく比較されます。そして世界の大都市と同様、...
ロンドンは世界でももっとも幽霊スポットが多いことで知られることは、みなさんご存じでしたか?この理由には、有名なホラーブック、映画から影響をされているのですが、ただ気味が悪く、暗い天候だからと言うだけではありません。The Great Fire of LondonからJack the Ripperの殺...
スマートバケーションって言葉、ご存知ですか?急速に走り続ける労働社会で働く人ならわかるはずです。止まることのない電話の音、夜中であろうと受信し続けるメールの数、24時間動き続けている仕事から解放され、リラックスすることがどれほど大切なことか知るに越したことはないでしょう。ここでは、賢い方法でそれらを...
シドニーは誰からも愛される町と言っても過言ではないですね。ここには、美しく、サンサンと照る太陽、美味しい食べ物がたくさん揃っています。ハイキングができる場所はもちろん、肌で感じる芸術があり、オーストラリアならではの訛りを持っています。”ahem”はシドニーならではの訛りとして特徴的と言えますでしょう...