ホーム
プログラム
オフィス
私たちに関しては
採用情報
卒業旅行シーズン真っ最中! 今まさに海外旅行中の学生さんも多いのではないでしょうか? お店さんや食事の時に、 会話に困ってしまって… なんて人もいるのではないでしょうか。 そんな、卒業旅行中の皆さんへ、 朝食、 ブランチ、 ディナー、 コーヒー、ケーキ、 仕事のあとの一杯または、軽食など様々なシチュ...
「英語の勉強に最適な映画を教えてください」 時々、こんな質問を頂きます。語学学習は楽しむもの。 数ある勉強法の中から、映画を観て学ぶ方法はリスニング力を鍛えるのにピッタリです。 超大作の映画を観ていたら、 悪い意味の英語が出て来た? インディ映画は複雑すぎる? よくわからない言葉がたくさん出て来た?...
世界の言語には沢山の種類がありますが、実際に何か国語あるか、ご存知の人はいますか?1,000? 3,000? 5,371? だんだん近づいてきましたよ。2009年に発行されたEthnologueによると、世界で話されている言語はなんと6,900カ国語あるそうです。そうだとしたら、現時点で私がレストラ...
ハーバードビジネスレビュー(HBR)について、「一応誌名は知っている」という方は多いでしょう。今回は、そんなハーバードビジネスレビュー(HBR)活用法をご紹介します。ハーバードビジネスレビュー活用は、「エコノミスト定期購読」挫折組におすすめの学習法。日本人に多く見られる英語学習法として、「エコノミス...
今回は、読者の方のリクエストにお応えし、日本国内にいながら英語を流暢に話せるようになるための学習法(スピーキング編)をご紹介したいと思います。イギリスにいるネイティヴ講師から、スカイプで英会話レッスンを受けてみる!Gumtreeを徹底活用してみる!英語学習(特にスピーキング)で行き詰っている人へおす...
2015年11月11日(水)に発表した世界最大の英語能力指数「EF EPI 2015」のデータを用いて、2015年11月現在でTPP(環太平洋戦略的経済連携協定)に加盟している11カ国と日本の英語力を比較しました。EF EPI 2015のデータを用いて、TPP加盟国と日本の英語力を比較すると、母国語...
「なんでフランス語なんて勉強するの?誰も使わないじゃん!」というセリフをスペイン語を勉強している何人の友人から聞いたことか。実際には28カ国で公用語として使われおり、それ以外の国々でも第2外国語として日常で使用している地域は多いのです。1. FRANCOPHILIAFrancophilia:フランス...
タイオ・クルーズの『ダイナマイト』という曲を知っているのでしょうか。彼が歌う、「I throw my Spanish in the air sometimes saying, 'AAAAYYYOOOOOO, NO COMPRENDOOOOOOO.」。さて、これはこの曲の実際の歌詞ではないかも...
アメリカン・ドリームを追いかけて、世界中から人が集まるアメリカ。ニューヨークの高層ビルからアイダホの草原まで、様々な文化背景を持つ人々で溢れており、多種多様な方言がそれを証明しています。同じアメリカでも地域によって、表現はやはり変わります。2人以上のグループを示すとき南部 – Y’all西バージニア...
愛は複雑です。グローバルで人と人とが簡単に繋がるようになった現代では、様々な国籍の人同士で恋に落ちます。恋愛に障害は付きものですが、言語が障害になった時は大変!今回はそんな皆様のキューピットになるべく、世界の言葉で愛を語るお手伝いをいたします。1. フランス語愛してる(I love you) – J...
世界のどこに行っても、英語を話す人は必ず見つけることができます。しかしこの英語という言葉は、いつ、どのようにして世界の公用語になっていったのでしょうか?ここではその理由を9つご紹介します。1. 共通言語として世界中で使われている統計の取り方にもよりますが、世界で約4億人が母国語として話し、10-15...
最近外国語の熟達度を測る上で耳にすることの多いCEFR(セファール)。これはCommon European Framework of Referenceの略で、ヨーロッパ言語共通参照枠と訳します。これは多言語が行き交うヨーロッパでどの言語でどれくらいの語学力(特にその語学を使ったコミュニケーション力...