GO Blog | 留学・海外留学はEF
EF Education Firstからの旅、言語、文化に関する最新情報
Menu

学生生活

81 記事
「サッカー好きならマンチェスター」留学という人生の選択肢
7 読了時間 7 min

今回は2022年4月からイギリスのマンチェスターへ44週間の長期留学中の河内さんのインタビューをご紹介!紆余曲折ありながら、留学を実現した河内さん。そんな河内さんの思いをインタビューしてみました 1.  留学を決めたきっかけ一つ目は、もともと海外に興味があったということです。二つ目は、日本で希望の大...

【2022年留学体験談】スペインのバルセロナへ~夏の3週間留学
1 読了時間 1 min

今回は、2022年の8月にスペインのバルセロナに3週間の留学をした杉田さんのインタビューをご紹介!過去には英語圏への留学経験もある現役大学生の杉田さんは、なぜ今スペイン語圏への留学を決めたのでしょうか? Q1. 留学のきっかけを教えてください!元々は大学のプログラムで長期留学をする予定でした。ですが...

留学準備編・現地に着いてからやるべき事トップ5
1 読了時間 1 min

海外留学に行く準備をしているそこのあなた!現地での生活に胸を躍らせている(に違いない)一方、向こうに着いてから、EF校に通うまでの間に、何をすれば良いか不安に思っていませんか?この記事では、現地に着いてから、EF校初日までの流れを紹介します。是非参考にしてくださいね!1. 時差解消に取り組もう日本か...

オーストラリア留学ならどこにする?パース・ブリスベン・シドニーの紹介編
13 読了時間 13 min

ワーホリの受け入れ先として知名度が高い国、オーストラリア。シドニー、ブリスベン、パース、アデレードなど大きな都市がオーストラリア国内でたくさんありますが、都市ごとの違いを知らない方が意外と多いのではないでしょうか。この記事ではEF校が存在する3つの都市、シドニー、ブリスベン、パースを一つずつ紹介して...

留学費用の疑問教えて!教育ローンで留学できる?!
1 読了時間 1 min

留学費用のお悩みは留学相談の中でよく出るトピックの一つ。留学費用のご準備は、大きく分けて①親御さんなどに支援してもらうケース(特に在学中の方の場合)や ②ご自身で働いて貯金するケース、また③国や民間の留学奨学金、教育ローンなど外からの資金を利用するケース、に分類されるでしょう。このうち民間銀行で利用...

~イーストボーンの隠れ名所10選~
1 読了時間 1 min

イーストボーンはイギリスの中で最も日当たりが良く、広々としたビーチ、遊歩道、そして有名な橋などで知られています。ただ、この海岸沿いの綺麗な都市をもっと知るためには、いわゆる観光スポットとは違うところに行ってみるのがいいのかもしれません。カヤック、散歩、パブ、読書、ダンスなどを余暇で楽しみながら、イー...

シンガポールに留学すべき5つの理由
1 読了時間 1 min

小さいながらも強大なシンガポールは、文化のるつぼであり、食事、清潔さ、ショッピングのすべてが非常に重要視されている。また、先進的でデジタルかつグローバルな競争力のある教育システムで、多くの高い評価を得ています。視野を広げ、海外での生活を体験したいという冒険心旺盛で野心的な留学生は、シンガポールが多く...

アメリカのギャップイヤー / 休学留学とは?
1 読了時間 1 min

ギャップイヤーって何ギャップイヤーを利用することに正解はありません。そして、始めるのに最適なタイミングも場所もありません。それは全てあなた次第。好きなことに挑戦するのがギャップイヤーです。大学入学前に仕事経験を積んだり、一年休学届を出して休学留学、キャリアブレイクをしてボランティア活動に励んだり、た...

「語学留学の脳科学的効用」に関する共同研究について
1 読了時間 1 min

「語学留学の脳科学的効用」に関する共同研究についてEFエデュケーションファーストと東京大学との共同研究プロジェクトで、短期留学中に脳機能に大きな変化が生じることが初めて明らかになりました。この研究グループは、EFの語学キャンパスの1つであるEF東京校に入学した外国人留学生を対象に調査しました。日本語...

新型コロナウイルス渦中の海外留学の実態とは?
1 読了時間 1 min

今年は誰もが想像していたものとは異なりました。前例のない新型コロナウイルスの発生により、私たちは皆「ニューノーマル(New normal)」に適応する必要にありました。例え計画を再検討する必要があったとしても、今年は国境が再開し、安全対策が整っているため、海外渡航を再開することが可能です。あなたの旅...

自宅で国際交流ができる6つの方法
10 読了時間 10 min

インターナショナルな友達と関係を築くことはメリットでありながらチャレンジでもあります。最初は、時差が影響する距離、言葉の壁、文化の違いに圧倒されるかもしれません。しかし、人とは違う世界観によって貴重な体験を得て、さらに新たな人生への扉が開かれ、海外に出て初めて気づく繋がっている感覚を養うことができま...

英語でプレゼンを成功させるコツとは!?簡単で効果的な10つの方法
1 読了時間 1 min

経験豊富なプロ、インターン生、学生に関わらず、プレゼンテーションは最高に緊張する瞬間でしょう。特に英語ともなれば尚更です。このジレンマを払拭すべく、少しの努力とここで紹介する10つのコツでプレゼンテーションの質をあげましょう!英語教師である私が手を抜くことのできないプレゼンの経験、そして毎日のように...