ホーム
プログラム
オフィス
私たちに関しては
採用情報
インターナショナルな友達と関係を築くことはメリットでありながらチャレンジでもあります。最初は、時差が影響する距離、言葉の壁、文化の違いに圧倒されるかもしれません。しかし、人とは違う世界観によって貴重な体験を得て、さらに新たな人生への扉が開かれ、海外に出て初めて気づく繋がっている感覚を養うことができま...
子供達が学校で勉強ができなければ、やはり家で勉強をしなくてはなりません。シンプルに日々の予定や運動で子供の世界を広げることは可能でしょう。彼らが未来へ向けて一歩ずつ成長する姿をみながら一緒に過ごせる時間を楽しみましょう。この記事では、子供と家で過ごす時間で子供への教育と遊びの方法5つをご紹介します。...
自宅で過ごさなければならない時間が続くとストレスも溜まってきます。特にアウトドア派だった人はすぐイライラしたり、退屈になったり、落ち着かなかったりしてしまうはずです。このような時間を利用して、目を伏せてきたことに手を出したり、やることリストにチェックしたり、趣味の幅を広げる工夫が大切です。行動や知識...
日用品の購入から学習までなんでもすぐ手に届き、ますます便利になってきたデジタルの時代。特に英語学習の上で重要な役割を担っていきています。2、3回タップするだけで英語の上達を可能。しかも必要なのはスマートフォン、パソコンまたはコンピューター、インターネット、たったこれだけです。ジョギング中や通勤途中は...
家に閉じこもっているのは苦痛ですが、フランス語を学ぶ夢をあきらめる理由にはなりません。フランス語学習者のためのオンライン・リソースや、バーチャルな言語交換を探している何千人ものフランス人スピーカーがいるのですから、自宅でフランス語を学ぶのに全く問題はないはずです。さあ、ヘッドホンをつけて、始めましょ...
新しい場所、新しい食べ物、新しい人、留学は好奇心を駆り立て、冒険心へと導いてくれます。多くの人は人生一度きりなら将来海外移住をしてみたいと言うでしょう。その経験はさらなる可能性を広げてくれると知っているからです。しかし、学生にとってはこんな疑問も。学校の成績はどうなる?費用はどのくらい?将来には繋が...
同じ言語でもイギリス英語とアメリカ英語に大きな違いがあることは断言出来るでしょう。 “Z” があちこちについたり、同じスペルでも全く違う音になる発音まで、世界を代表する二大英語圏の間には、その海の広さ同様の言語の違いがあるのが事実です。しかし、恐れる必要はありません!クイーンズイングリッシュとしても...
語学学習には多くのメリットと面白さがあります。しかし言葉を覚えていく過程で葛藤も出てくるはずです。4ケ国語マスターに挑んだことのある人も存在するように、語学を習得する中で悩まされるスランプを回避するため、そしてやる気を持続させるために欠かすことのできないステップがあります。スピーディに語学を習得する...
大学入試改革で注目を集めているヨーロッパ言語共通参照枠(CEFR)。大陸続きのヨーロッパでは各国で異なる言語が話され、語学力を共通して測れる指標のために制定されました。各種民間試験の結果を横断的に測ることができるため、CEFRは今、注目を集めています。これからの英語学習で注意すべき点を探ってみました...
なぜ小学生から英語教育を行うのか?データから読み解く学校の英語教育の重要性2020年英語教育改革で変わる、小学生の英語学習文部科学省の掲げる目標によると、小学生の英語学習では英語に慣れ親しむことを重視しているとのこと。小学3年生から英語の授業が始まる予定ですが、3~4年生では身の回りの物事を英語で言...
言語の能力を高めるメリットは、異文化コミュニケーションのメリットだけでなく、好きなことを生涯に渡って学び知識を身に着けるメリットがあります。特に子供にとって、学びたい言語を自ら選ぶことは、グローバルに生き、共感力、柔軟性、多様性が重要なインターナショナルな未来で成功する上で非常に重要です。バイリンガ...
2019年6月1日に、EFチャレンジ2019の最終選考会をEF東京オフィスで行いました。見事、最優秀賞に選ばれた静岡県の高校2年生、早川さくらさんは、ご自身は日本で生まれ育ち、ご両親も英語をお話しにならない環境で、完全なバイリンガルになられた、という異例の経歴をお持ちです。日本で完璧に英語をマスター...