ホーム
プログラム
オフィス
私たちに関しては
採用情報
2019年6月1日に、EFチャレンジ2019の最終選考会をEF東京オフィスで行いました。見事、最優秀賞に選ばれた静岡県の高校2年生、早川さくらさんは、ご自身は日本で生まれ育ち、ご両親も英語をお話しにならない環境で、完全なバイリンガルになられた、という異例の経歴をお持ちです。日本で完璧に英語をマスター...
もうすぐ新学期が始まりますね!4月が過ぎるとあっという間に夏休みがやってきます。早い人はすでに夏休み留学を検討し始めています。EFの夏休み留学は今年から参加対象年齢を10歳まで引き下げ、10~18歳の生徒さんに夏休み特別語学留学コースを開始します!添乗員が付くから初めての留学も安心!EFの夏休み留学...
ビジネス英語コースは巷に溢れていますが、実力のある企業のエグゼクティブはどのようにしてグローバル競争を勝ち抜いているのでしょうか?加速する国際化の波に乗り、キャリアを切り開いていくために、ビジネス英語はもちろん、グローバルコミュニケーション力が不可欠なことは周知の事実です。この記事では、エグゼクティ...
イギリスで英語を学べば、まるで王妃から英語レッスンを受けたのではと冗談が飛ぶほど完璧なイギリスのアクセントを身に着けられると思うでしょう。実際のところイギリス国内でも40ほどの訛りが存在するため、地域ごとで使われている発音は全く異なるものです。さらに、綴りや言語構造も異なります。どの地域へ行っても必...
外国語に堪能であることが将来のキャリアを左右することは、今の時代紛れもない事実です。世界共通語とされる英語をマスターすること、またはさらに多言語をマスターすることは、エントリーレベルからマネージャー、場合によっては重役レベルまで昇進できるステップとなるでしょう。今年こそ英語をマスターしてキャリアアッ...
ボブ・ディランの魂の言葉で、“時代は変わる”と言う言葉があります。愛する人に詩的な言葉で書いた手紙の時代ははるか昔のことになり、どこにいてもスマホアプリのWhatsappを利用してメッセージを送る時代になりました。(Whatsappは海外のLINEアプリのようなメッセージアプリです。海外では主流のメ...
世界の難関大学で有名且つ、イギリスの文化や歴史が根付いているオックフォードは、多くの顔を持つ町であります。夢見る小塔の都市と名され、その豊かな歴史と美しい建築によって、イギリスで最もアイコニックな都市の一つとして有名です。オックスフォード留学は沢山の日本人にも人気のプログラムです。オックスフォードの...
日中の競争は、今年のEF英語能力指数(EF EPI)の調査で、寿司と小籠包をはるかに超えた戦いとなりました。科学、ビジネス、または国際的なディプロマシーの言葉として、堪能な英語は、国の経済競争や、将来の鍵を握る欠かせない能力とされています。第8回EF EPIで、中国は、未だ日本の英語力の平均を上回っ...
今年度のEF EPI (英語能力指数)2018年の発表によると、今年の日本の順位は49位に転落。アジア地域の結果は、隣国の韓国は31位、中国が47位、台湾が48位となっています。2011年度の調査で14位だった日本の順位は転落を辿るばかりです。去る11月2日にEF渋谷オフィスにて、グローバル社会で求...
EF EPI 英語能力指数に基づいた英語力レベルの世界ランキングが発表され、第七回目となる今回、ついに日本が中国を下回るという結果になりました。英語は世界の共通言語として、科学、ビジネス、外交では必要不可となっていて、国の今後の経済的な競争力に大きく影響します。どうなる、今後の日本?世界を経済的にリ...
英語学習には様々な方法がありますよね。みなさんはどんな方法で英語を学んでいますか?私自身の体験から言うと、できるだけ体で覚える方が自分に合っていると感じています。ソファに座りながら文法、発音を練習するのが日課です。好きなテレビ番組はもちろん、Netflixです!私にとって古くからの親友と言えるほど、...
親であれば誰しも、我が子の成功を願いますよね。 成功の種類は様々ですが、 思いやりがあり、社会の一員として貢献するだけでなく、多くの親御さんはお子様のキャリア面での成功を強く願っているはずです。今後10年間の間に多くの産業は、自動操作とロボットによって変革され、機械では対応できないスキルを身に付ける...