ホーム
プログラム
オフィス
私たちに関しては
採用情報
学生時代にカナダへの短期留学経験もある徳生将さん。ゆくゆくは大学院でMBAを取得したいと、英語力向上のため今年1月からハワイ・ホノルル校に留学中です。今回は、徳生さんの出発から今の現地での様子についてお話を聞きました!留学出発日を振り返って私の留学は、羽田空港を出発した瞬間からスタートしました。もち...
海外就職をしてみたい大学生・社会人の方へ。今回は、これから海外就職を検討中の方へ、海外就職における就職活動の戦略について、ご紹介したいと思います!海外就職には4つのパターンがある!自分はどのパターンに当てはまるのか、まずはしっかり自己分析するべき。人気のMBA留学ブロガーKeniさんによると、海外就...
今回は、夏休みを利用して、イギリス・オックスフォード校に1カ月留学された、高校2年生のIさんにお話を伺いました。留学したきっかけをおしえてください元々、洋楽や洋画が大好きで海外に大いに興味を持っていたのと、英語のレベルアップをしたかったため、留学に行きたいと思い始めました。そのことを両親に相談し、応...
2022年に最も読まれた記事3選をご紹介致します。1. デジタルノマドキャリアを始める方法コロナの影響もあり、働き方は変化しつつあります。デジタルノマドとしての生き方をチェックしてみてください。2. 言語を楽に学べる5つの実践術留学に行くことによって言語をより短期間で集中的に学ぶことが出来ますが、留...
本日は、オックスフォードに留学されたS.Oさんの体験談をご紹介いたします。留学プログラムや渡航先に悩んでいる方はご参考にしていただければと思います。簡単なプロフィールを教えてください。高校2年生です。英語に関わる習い事はした事がなく、習っていたのはピアノと習字のみです。英語を学び始めたのは学校で英語...
簡単なプロフィールを教えて下さい!高校1年生です。家族でハワイへ行ったことがあり、ハワイの海がとても綺麗で、そこから外国に興味を持ち始めました。今回EFオックスフォード校へ留学したきっかけはなんですか?高校のプログラムでオックスフォードへ留学する予定でしたが中止になってしまい、ちょうどEFニューヨー...
(1)簡単な自己紹介とシンガポールを選んだ理由私は高校二年生で、今回の留学が初めての海外経験でした。初めは、ヨーロッパの方に行こうと思っていたのですが、申し込みをしようとした際にすでに枠が埋まっており、これも何かの縁だと思いシンガポール校を選びました。▲M.Yさん撮影(2)留学中に印象に残った出来事...
なぜ小学生から英語教育を行うのか?データから読み解く学校の英語教育の重要性2020年英語教育改革で変わる、小学生の英語学習文部科学省の掲げる目標によると、小学生の英語学習では英語に慣れ親しむことを重視しているとのこと。小学3年生から英語の授業が始まる予定ですが、3~4年生では身の回りの物事を英語で言...
本日は、ソウル校に留学されたY.Kさんの体験談をご紹介いたします。留学プログラムや渡航先に悩んでいる方はご参考にしていただければと思います。簡単なプロフィールを教えてください。高校2年生の女子です。学校の学科は国際交流とは全く関係ない学科なので韓国留学できて嬉しかったです!韓国を選んだきっかけは?元...
短期留学についてご相談したい方はコチラからカウンセリング予約可能です!(1)簡単なプロフィールを教えてくださいいま大学3年で、生命科学などの勉強をしています。今回が初海外、初飛行機でした!(2)留学したきっかけを教えてください元々は大学生になったら、一度は留学してみたい!と昔から思っていたのがきっか...
University Preparation**海外大学進学準備プログラム(以下、UP)**の第1弾は、2種類の大学進学準備コース(海外準備型&日本準備型)とプログラム実施校や教育システムの違いを『イギリスとアメリカ』にフォーカスしてお伝えしていきましたが、第2弾は『イギリス、アメリカ以外の英語圏と...
冬休みや春休みの短い休暇を有意義に過ごしたい!という生徒様が増えています。お家で何もせずに過ごすのと、目的を意識して行動するのでは、結果に大きな差がつきます。EFでは、添乗員が帯同するジュニア向けの留学プログラムをご用意しています。次のお休みは海外で過ごしてみませんか?ニューヨークで本場のクリスマス...