留学後に気づく、英語以外の言語を覚えることの重要性
みなさんは、「社会に出る上で覚えたほうが良い外国語とは?」と聞かれたら、どの言語を想像しますか?おそらく、世界で活躍するために「英語」が必要だということは、すでに多くの方が認識していることでしょう。日本では中学生から本格的に英語の授業がはじまり、長い期間、英語と触れ合う機会が用意されています。ですが、その他の言語はどうでしょう?ほとんど触れる機会はないですよね。
そのため、私たちが普段利用する日本語、そして学校で学ぶ英語以外は、正直「あまり必要ない」と思っている方がほとんどではないかと思います。でも、それは日本国内で感じる話。実際に世界に飛び出してみると、実は英語以外の言語も必要だと感じて帰国する学生たちが多いようです。
そこで今回は、「留学してはじめて気付く、英語以外の言語を覚えることの重要性」について紹介します。
なぜ、英語以外も重要だと気付くのか?
学生たちは留学先で主に「英語」を利用し会話を楽しみ、日々のコミュニケーションを取っています。ですが、そこで気付くのは、ほとんどの学生が「第二言語として英語を扱っている」という事実。
特にヨーロッパ諸国から学生たちが集うイギリスでは、スペイン語やポルトガル語、ドイツ語、そしてフランス語と、様々な言語が飛び交うことも珍しくありません。また、アメリカに留学した場合、スペイン語圏(アメリカ南部、メキシコ、アルゼンチン、スペイン、キューバ、プエルトリコなど)の学生との交流が多くなるため、英語をマスターした後にスペイン語を学びたくなる人も! そのためにスペイン留学に繰り出す学生たちもいます。様々な国や地域の学生たちと知り合い、親交を深めたからこそ、多言語を学ぶ重要性に気付くようです。
世界で最も使われている言語は「中国語」
あまりピンとこないかもしれませんが、母国語として英語を話す人口は全世界で4億人と言われているのに対し、母国語として中国語を話す人口は、なんと10億人を超えると言います。
日本は中国や台湾、香港など、中国語を話す国々に非常に近いので、外交面を考慮しても英語だけではなく、中国語を同時に学ぶ必要性があるかもしれません。そのため現在、アメリカやイギリスではなく、あえて中国やシンガポールに留学する学生の数も増えています。将来の選択肢を増やすためにも、今から中国語にも関心を持ってみてはいかがでしょうか。
母国語に誇りを持つフランス人
フランス人は英語が堪能だというイメージを持つ人が多いのではないでしょうか? フランス渡航中、誰かに道を尋るとき、英語で質問する人も多いようです。確かにフランスは積極的に留学にチャレンジしている国なので、英語で道を教えてくれる人もいます。しかしあえてフランス語で道を教える人も存在します。
なぜならフランス語は外交言語として古くから使用されており、現在も国際会議などで使用されています。そのためフランス人は母国語であるフランス語を誇りに思い、フランス国内では、できる限りフランス語を使用したい人が多いのです。言語の歴史を知りその言語を学ぶことは、相手を尊重することでもあり、円滑なコミュニケーションにつながるのかもしれません。