【WEEK3】EFモニター留学生レポート | 週初めの小テストがありました
#67歳でアメリカ留学に挑戦中!
このコラムでは、2025年1月からモニター留学1期生、大島さんのアメリカ留学の体験談を連載していきます。
今回は大島さんの留学の記念すべき1週間目のレポートをお届けします。
________
WEEK3
「週初めの小テスト」
私のクラスでは週の初めに先週習った内容の復習テストがあります。
テスト嫌いなのは万国共通の思いのようです。
▲ 大島さん撮影:授業中の様子!コの字型の机で雰囲気も良さそう。
▲ 大島さん撮影:海外あるあるで授業中の飲み物OK!
テストはみんな一緒懸命に回答しています。
テストの回答が済んだら、今度は生徒同士で回答を交換して採点します。
▲ 大島さん撮影:小テストを採点し合い、指摘しあうことも成長!
日本で文法を学んだ時は過去形、完了形(過去より前のことを表す)と覚えたていたのですが、これは一旦忘れないと少し混乱してしまいます。
【EFのレベル分け】
大島さんが在籍されているクラスはA2.2 (初級レベル)で、このレベルは基本を理解し、簡単な表現を使って意思疎通を図ることができる英語使用者に相当します。コミュニケーションというトピックに合わせながら、文法も学べるので楽しく機能的な言語学習ができるように工夫されているのです。
今週のレポートは以上です。
来週もお楽しみに!
________
プロフィール
●名前・年齢
大島さん・67歳
●留学先
アメリカ EFサンタバーバラ校
(渡航先詳細はこちら)
●プロフィール
現在67歳です。若い時、旅行会社に勤めていたので海外へは何度か行った経験があります。仕事が変わり、先日約30年ぶりにタイへ旅行しました。 今回、9週間アメリカ・サンタバーバラでの語学留学に参加します。
●留学の目標・目的
アメリカ文化に触れてみたい、また、日本文化を改めて見直したい、その思いだけです。
●意気込み
消極的にならず楽しめたらと思います。
最初の記事へ
一つ前の記事へ
EF GoBlogトップへ
EF シニア留学についてはこちら