GO Blog | 留学・海外留学はEF
EF Education Firstからの旅、言語、文化に関する最新情報
Menu

【WEEK3】EFモニター留学生レポート | 小テストから始まる「学生」らしい1週間!

【WEEK3】EFモニター留学生レポート | 小テストから始まる「学生」らしい1週間!

#67歳でアメリカ留学に挑戦中!

このコラムでは、2025年1月からモニター留学1期生、大島さんのアメリカ留学の体験談を連載していきます。

今回は大島さんの留学の3週間目のレポートをお届けします。

________

WEEK3

「週の初めの小テスト」


私のクラスでは週の初めに先週習った内容の復習テストがあります。
テスト嫌いなのは万国共通の思いのようです。

みんな一緒懸命に回答しています。テストが済んだら生徒同士で回答を交換して採点します。


日本で学んだグラマーで過去形、完了形と覚えていたのですがこれは一旦忘れないと少し混乱してしまいます。
文法として現在形(simple present)、過去形(past )、現在完了形(present perfect)を学びました。

また、already、yet、ever、neverを使って文章を作成したり、合わせてhave to構文も学びました。

私同様に初級クラスに入る方は、形容詞、副詞、名詞、動詞などの品詞の英語表記を予習しておく事をおすすめします。


大島さんの参加しているジェネラルクラスの様子:


▲ 大島さん撮影:クラスの机は話しやすいコの字型です。
海外の学校は授業中の飲食が許可されるケースが多いです。

▲ 大島さん撮影:習うのではなく「学ぶ」ため、実践が多いのがEFの特徴
ペアワークや会話、小テストなどさまざまな形式を通じて学びます。

▲ 大島さん撮影:先生と生徒が会話しやすい距離感。
わからない言葉の意味をすぐに先生に確認できます。

【EFのクラス】
EFの留学プログラムの中ではジェネラルイングリッシュという基礎語学のレッスンと、選択科目やレクシャーというテーマ別の選択授業に分かれます。大島様が小テストをしているのは前者で、EFのカリキュラムに添いながら、教師がその時のクラスメンバーにあった方法で授業を進めていきます。クラスは出発前のプレイスメントテストで、ご自身にあったものに振り分けられるので、どのレベルの方でも安心してご参加いただけるのが魅力です。

EFのプログラム全般については>こちら

今週のレポートは以上です。

来週もお楽しみに!


________

プロフィール

●名前・年齢
大島さん・67歳

●留学先
アメリカ EFサンタバーバラ校
(渡航先詳細はこちら)

●プロフィール
現在67歳です。若い時、旅行会社に勤めていたので海外へは何度か行った経験があります。仕事が変わり、先日約30年ぶりにタイへ旅行しました。 今回、9週間アメリカ・サンタバーバラでの語学留学に参加します。

●留学の目標・目的
アメリカ文化に触れてみたい、また、日本文化を改めて見直したい、その思いだけです。

●意気込み
消極的にならず楽しめたらと思います。

前の記事へ
次の記事へ
EF GoBlogトップへ
EF シニア留学についてはこちら

50歳からの海外留学 | かかる費用・手順・内容は?詳しく見る
GOニュースレターから最新の旅、言語、文化に関する情報をゲット。登録