ホーム
プログラム
オフィス
私たちに関しては
採用情報
夏休みや冬休みに短期留学に行くけど、英語力が不安.....友達が作れるか不安......今回はEF ブリスベン校卒業生のNatsuがシャイな日本人でも友達を作れる方法をお伝えします!例え英語力がなかったとしても旅行に行けるほど仲の良い友達が作れるので、この5つの方法を真似して、留学先で友達を作ってみ...
留学をするときにホームステイを使う人はたくさんいます。しかし多くの人がホームステイ先の人とどう接すればいいのか、またホームステイはどうなのか不安を持っていると思います。そこで今回は、EFマルタ校の卒業生Hinataがホームステイをする前に知っておくべき5つのことについてご紹介します!この記事の内容を...
すっかり梅雨が明け、季節は夏へと変わりました!学生のみなさんは待ちにまった夏休みですよね!?せっかくの長期休暇、しっかり計画を立てないと勿体無いことになりますよ。今年は例年に比べ夏休みを利用した短期留学者が多いようですが、みなさん、様々な思いや目的をもって留学にチャレンジするようです。ちなみに、この...
7月に入り太陽が照りつける夏日になる回数も増えてきました。EFが、2016年6月におこなった調査では、どうやら、今年の夏休みは海外留学にチャレンジする人が多くなっている模様。もしあなたが海外留学に行くのであれば、事前に覚えておくべきことがたくさんありますよ!特に日本の食文化は海外でも注目されるものの...
海外に住む著名人たちのfacebookやInstagram、twitterなどで「bff(=Best friend forever )」や「IDK(=I don’t know)」と書かれていることを見たことはありませんか?日本語でもあるように友人とのメールのやり取りなどでは、英語でも言葉を略して書く...
アメリカの東海岸で真っ先に思い浮かべる都市は、恐らく「ニューヨーク」ではないでしょうか?ただ、アメリカ東海岸は「ニューヨーク」だけではありませんよ!今のアメリカを存分に味わいたい、知りたいのであれば、もしかすると「ボストン」が良いかもしれません!そこで今回は、海外留学のEFより「ボストン」のオススメ...
私たち日本人のファッションは、なんとなく同じものが多く、また、それは諸外国の人たちからすると、もしかすると一風変わっているように思われているかもしれません。海外の人たちから私たちのファッションがどのように見られているか、少し気になりませんか?そこで、今回は、アメリカからインターン生として日本に来日し...
今、30歳前後の社会人女性の間で流行っているのが「駆け込み留学」。いろいろな選択肢がある中で、30歳になって「やっぱり、海外留学!」と彼女たちを突き動かすものは一体なんなのでしょうか?1. 結婚よりも留学「駆け込み留学」を希望する女性の共通点の一つとしてあげられるのが、**「結婚」よりも「留学」**...
EFのアンバサダー組織「EFアンバサダー」は、2016年5月10日(火)、訪日外国人渡航者向けに、英語メニュー・マップ『English Menu Map created by EF Ambassador』(以下、English Menu Map)をWEB上で公開しました。English Menu M...
9ヶ月や1年間の長期留学とは違い、2週間や1ヶ月程度の短期留学では、語学力を思うように上達させることは難しいかも…といったイメージを皆さんはお持ちではないでしょうか?留学経験を持つ学生たちに話を聞いてみると、個人差もありますが、ホームステイ先や留学先の学校の中で“辞書を使わず”に気兼ねなく英語でコミ...
独自のアート文化で有名なベルリンや歴史的で美しい景観のミュンヘンなど…世界で住みやすい都市ランキングトップ10の常連であり、日本人にとって居心地の良い都市が多い「ドイツ」。そんなドイツを楽しむための5つのヒントをご紹介します!1. 「4:00PM」は「3:55PM」?規則正しく、少し無愛想な国民性だ...
留学を検討する際に、毎回のように上がってくる質問の一つが「滞在方法」。「ホームステイ」と「学生寮」どっちのほうが自分には合っているのだろう…?と、留学を検討する際は必ず迷ってしまうものです。 ただ、もしかすると「高校生」が海外留学にチャレンジする場合は、ホームステイよりも学生寮のほうがオススメかもし...